STAFF BLOG
代表&スタッフが日常のこと、日々感じたことを綴ります
スタッフ
秋の養生
2022.8.19
8月7日に「立秋」をむかえ、暦の上では秋がやってきました。なんとなく、吹く風の湿度が変わってきていますね。
とはいえ、まだまだ30℃を超える蒸し暑い日が続いていますので、あまりピンと来ないかもしれませんが、季節は静かに「陽」から「陰」へと移っています。
秋の3か月は「容平」と呼ばれ、万物は成熟し、容(かたち)が平定することを意味します。
中医学では、秋は乾燥による「燥邪(そうじゃ)」の影響により「肺」を傷めやすい時期といわれており、あわせて、呼吸器系とつながりのある大腸の不調にも注意が必要です。
暑いからといって、これまでのように冷たいものを摂り過ぎたり、冷房で体を冷やし過ぎたりしてしまうと、だるさや胃腸の不調につながってしまいます。
また爽やかに感じられる秋の風も、夏の暑さで疲れた身体には実は負担になりやすく、咳・乾燥・冷え・痛みといった不調が現れやすくなります。
そのため、呼吸器疾患が悪化しやすく、持病のない人でも注意が必要です。
また、手荒れをはじめとした、皮膚や粘膜に対する乾燥による炎症や感染症なども起こりやすくなりますので、潤いを与えて、外からの刺激から身体を守りましょう。
次回、食養生に続きます
スタッフ 小林(東洋療法士)